
私、むらむらが楽天市場のお買い物マラソンで購入した夏のアイテムやこれから購入する夏のアイテムをゆるーくお得に共有します。
7月はサボっておりました。
月2回お買い物マラソンやらスーパーセールなどのイベントがあるとホント、いい加減買うものがなくて。
1ヶ月ぶりに書いていきますよ。
それでは行ってみましょう!

目次
お買い物マラソンのキャンペーン概要
お買い物マラソンとは、楽天市場が実施しているキャンペーンです。
がっつりポイントを貯めるチャンスです。
何がどうお得なのかはこちらの記事をご参照ください。

お買い物マラソンまたやるなりか

ですよね。
先月2回もやってましたもんね。
ホンマ、もう、買う物なくなっちゃうんですよね。
あまりになくて、歯医者さんが使う歯石取りまで買っちゃうんですから。

それ、使うなりか?

うん、数回使っただけで眠ってます。。。
ほいで、話を戻すと、今月のお買い物マラソンキャンペーン概要はこうなります。でーん!
エントリー期間 | 8月2日(月)10:00-8月11日(水)01:59 |
お買い物対象期間 | 8月4日(水)20:00-8月11日(水)01:59 |
エントリーは必要ですよ。
1回やればいいので、買っても買わなくてもとりあえず、エントリーしておくことをおすすめします。
エントリーしてお買い物期間中に対象サービスでお買い物をすると買いまわりポイントが倍付けになって、最大43.5倍までつきます。
お買い物マラソンの対象サービスはこうなります。でーん!
- 通常購入
- 定期購入
- 頒布会
- 楽天ふるさと納税
- 楽天ブックス
- 楽天Kobo
ここでのポイントはふるさと納税が使えること。
利用可能額上限まで目一杯購入しましょう。
頻繁に購入される方やワンストップ特例制度で書類を提出する一連の作業(紙に記入+捺印+本人確認書類コピー+封筒を作成+切手を購入&添付+ポストに投函)が面倒な方は確定申告したほうが1回で済んで楽です。寄付先数の制限関係ないしね。
最大43.5倍の根拠はこうなります。
まず、クーポン利用後の購入額1,000円以上で買いまわったショップ数が最大10倍までポイント倍率になります。
続いて、各ショップが個別に設定しているポイントアップが最大19倍までつきます。
ここはお店に依存するから、購入するアイテムによっては必ずしもポイントアップにはならないです。
さらにSPUっていう、楽天グループのサービスをたくさん利用することで最大ポイントが14.5倍になります。
楽天経済圏にお住まいの方でも現実的には10倍いったらいいところじゃないでしょうか。
私は、現在6倍です。※ルール改訂で徐々に減ってきてます。。。
例えば、楽天でんきだと一人暮らしでアンペア数が少ないと利用できない。
アンペア数増やしたら基本料金上がるからやる意味ない。
楽天ビューティーで予約したいけど、行きつけの美容院が対応していない。
などなど。
8月から追加された楽天ウォレットでもやろうかな。+0.5倍です。
あ、月3万円以上購入したらか。積立にいいけど、費用対効果薄いなぁ。お金が余ったらやろ。
Rakuten Pasha レシート写メ取るやつ、+0.5倍です。
トクダネで300ポイント以上獲得、今日のレシートキャンペーン10枚以上だって。ちょっと手間やなぁ。時間取られそうなので個人的にはやめときます。
楽天モバイルは、楽天モバイルの圏内にお住まいの方なら、めちゃめちゃオススメです。
データ利用量無制限ですから。
在宅ワークでがんがんYoutube流しながら仕事して125GB/月使っても基本使用料は同じです。
そもそも自宅に光回線とか引く必要がありません。
Rakuten Handはおサイフケータイにもなって便利ですよ。
ただ、指紋認証が若干反応しづらいというデメリットはあります。
こちらから購入して、Rakuten UN-LIMIT VIもはじめたらいいのではないでしょうか。
広告リンクです。
|
私は以前使用していたHuawai P30 liteをメルカリで売ったお金でRakuten Handを買いましたけどね。
お買い物マラソンで効率的にポイントを稼ぐ3つの方法
次にお買い物マラソンで効率的にポイントを稼ぐ3つの方法をご紹介します。
初心者向けなので、そんなことかと思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、基本です。
誰にでもできることです。
結論から言うと、以下の3つをやることです。
- 5の倍数の日に購入すること
- 楽天イーグルスが勝った翌日に購入すること
- スマホで購入すること +0.5倍
2.だけはコントロール不可ですが、他は誰でもできます。
それでは詳細をご説明します。
5の倍数の日に楽天カードで購入すること
5の倍数の日に楽天カードで購入すると、なんとポイントが5倍になります。
お買い物マラソンとは別にポイントがつきます。
購入前にエントリーが必要なので、先にエントリーしちゃいましょう!
これやるだけで全然違うで。
今回のお買い物マラソン期間だと2回チャンスがあります。
8月5日(木)と8月10日(火)にエントリーして楽天カードで購入することをおすすめします!
楽天イーグルスが勝った翌日に購入すること
正確に言うと、楽天イーグルスだけでなく、ヴィッセル神戸、FCバルセロナも対象となります。
だがしかし!五輪真っ最中の今は対象試合がありませぬ!
対象の試合がプロ野球の公式戦・交流戦だったりJ.LEAGUE DIVISION 1の各試合、天皇杯だったり、ラ・リーガだったりと、試合がないんですよね。
五輪中は配送も混乱するし、あんまり買わないほうがいいかな。。
スマホで購入すること +0.5倍
最後に、これ、基本です。
がらけーしかないわ!っていう奇特な方以外は、絶対にスマホで購入してください。
なぜなら、ポイントが+0.5倍になるからです。
商品選びと買い物かごに入れるところまではパソコンでいいんです。
実際にポチっと購入するところだけスマホでいいんです。
めっちゃ、簡単でしょ。
是非、効率よく買いまわってください!
買ったもの、これから買うもの共有
そんなわけで、私、普通のおっさんがダイエットを気にしつつ、美味しいものを食べつつ、楽天市場のお買い物マラソンで買った商品やら、これから買うであろう商品を共有します。
ここから広告リンクが続きます。ご注意ください!
首掛けポータブル扇風機
|
ウォーキングのお供に買いました。
両手が空いて、軽くて、ウォーキング以外にも色んなシーンで利用できます。
例えば、通学・通勤、家事中、スポーツ観戦など。
暑い夏が到来しました。必需品です。
ちなみにレビュー記事はこちらです。
メンズハーフパンツ
|
暑い夏にピッタリなハーフパンツです。
おっさんがはいても大丈夫です。
休日に重宝します。
テレワークだと平日も重宝します。
私は仕事してる気分になれないからはいてないですけどね。
【ふるさと納税】うなぎの蒲焼き
|
土用ですよ。もう過ぎましたが。
これ、注文してから2営業日に届いて驚きました。
散々なレビュー書かれてますが、真摯に対応している姿勢も伺えます。
国産うなぎではありませんが、充分美味しいです。
ちなみにうなぎを焼くとこうなります。でーん!

これ、2wayのたこ焼きプレートなんですが、焼くとめっちゃ、うなぎのいい薫りが部屋中に充満します。
そのときのグルメ短歌はこちらです。
この投稿をInstagramで見る
暑い夏を乗り切るためにうなぎで精をつけては如何でしょうか。
【書籍】世界最先端8社の大戦略 「デジタル×グリーン×エクイティ」の時代
|
勤務先の課題図書です。
テスラ、アップル、セールスフォースなどのグランドデザインを徹底解説してくれます。
まだ、読んでる途中ですが、ウォルマートは日本企業の参考になります。
今、テスラを読んでいるところですが、壮大なグランドデザインに驚愕します。
紙版はこちらです。
|
【書籍】ネオ・ヒューマン 究極の自由を得る未来
|
音声メディアVoicyで視聴させていただいているMBさんの推薦図書です。
全身が動かなくなる難病を患った科学者が人類で初めて「AIと融合」し、サイボーグとして生きることを選んだお話です。
文芸×エンタメ×サイエンス×ビジネスというよく分からないジャンルです。
今回のお買い物マラソンで買います!
紙版はこちらです。
|
ちなみに音声メディアVoicyに関する記事はこちらです。
【書籍】本当に頭がいい人の思考習慣100
|
これまたMBさんの推薦図書です。
2,000円以上購入したらクーポンが使えるので急遽追加しました。
声に出したらインプットできるって。
無意識にやってた。中高生のテスト前。
子供の頃は、自分は頭がいいと思ってましたが、歳を重ねるにつれ、ホンマにアホやなぁって思うようになってきました。
今一度、頭がいいと思えるように勉強します!
紙版はこちら。
|
【ふるさと納税】揖保乃糸
|
そうめんと言えば、やっぱり、揖保乃糸です。
そうめん やっぱり 揖保乃糸~♪
っていうCMソングもありますもんね。
知らんけど。もはや東京に住んでる期間のほうが長くなったおっさんには。
揖保乃糸は、私のホントのふるさとの近くの自治体に納税します。
そうめんを巻いてるのは黒帯ですよ。
特級だそうです。
通常、スーパーで買えるのは赤帯です。
特級は贈答品用です。
過去に食べたことあって味の違いは分からんけど。。
コードレス流しそうめん器
|
そうめんをいただくなら流しそうめん器が必要です。
置き場スペースを取るから買うつもりなかったんですけど、ポータブルもあるんですね。
これなら自宅だけでなくアウトドアでも使えそうですね。
いつか開催されるであろうバーベキューに備えて買っちゃえ。
・・・と思ったら売り切れでした。
人気商品なんですね。
まとめ
お買い物マラソン2021年8月は如何でしたでしょうか。
ポイントが5倍になる8月5日、8月10日にまとめて購入しましょう。
スマホでポチりましょう。
今回は夏に使える商品を中心にご紹介してみました。
ポータブル扇風機やそうめんで夏を制しましょう。
夏を制するものだけが 恋を制する もう覚悟を決めちゃって!
ではでは。
広告リンク
42歳のときにダイエットに成功したむらむらです。身長は170cmです。体重は4ヶ月で15kg(72kgから57kgまで)落としました。今はリバウンドして60kg前後で、日々、美味しいものを食べてます。