
在宅ワークとコロナ太り対策で「ながらバイク」を購入し、日々、ながらダイエットを行っております。こんなお悩みはありませんか?
- 「ながらバイク」で運動が続かない
- 「ながらバイク」がただの机と椅子になってしまった
- 「ながらバイク」をこぐのがただただつらい
本記事では、上記のようなお悩みを解決するソリューションをご紹介します。
ちなみに本アイテムはダイエットルーティンに組み込んでいます。
ダイエットルーティンの記事はこちらです。
ちなみに「ながらバイク」を購入したときの記事はこちらです。
目次
「ながらバイク」を購入したものの在宅ワークで活用できてない!
実はお盆休み前日の夕方に「ながらバイク」が届きました。
在宅ワーク中に組み立てて(はっ!会社には内緒やで)勤務時間残り1時間というところで、仕事しながら運動できる状態になりました。
やっほー!嬉々として仕事しながら運動するもすぐに業務終了。ちーん。
それ以来、私の「ながらバイク」は折りたたんで部屋のすみっコぐらしでした。
お盆休みが明けて、仕事しながら運動するぞ!
というわけで、仕事用の机と椅子替わりに「ながらバイク」を引っ張り出しました。
「ながらバイク」の扱いよ。
で、仕事しながら運動。
これが中々続かないんです。
すぐにさぼっちゃう。
だって、人間だもの。しんどいことは嫌です。すぐに休憩してしまいます。
サドルが1ミリも動いてへん!
これでは、ただの机と椅子です。
それはまだマシで、そのうち、床でくつろぎだします。
某都知事みたいにプラカードを掲げて「在宅ワークマンネリ化!」って感じです。(はっ!会社には内緒やで)
これでは運動どころか、仕事もやれてません。
いや、かろうじて仕事はこなしてます。
一方で、仕事以外でやろうと思ってたことはことごとくできてません。
お盆休み中の課題図書もまだ読み終えてない。
酒しか飲んでへん。堕落してる。
さすがに仕事中に酒だけは飲まないようにしてます。どやっ!
「あさイチ」に学ぶ集中する方法
そんなとき、「あさイチ」で集中力について特集をやってました。
集中力は43歳から落ちていくそうです。
はい、おっさんの集中力は落ちまくりです。
何かやっててもすぐに気が散って、いつも今何やってたんだっけ?ってなっちゃいます。
まわりから集中しているように見られるんですが、実は、自分で何をやってるかもわからず、話しかけられても何を話しかけられているのかもわからず、心ここにあらず、って状態がここ数年、ちょいちょいあるんです。
というわけで、めっちゃ集中して「あさイチ」を見ました。「あさイチ」で学んだ集中する方法は2つです。
- 3分間目を閉じてボーっとするとすっきりする
- To Doリストにビジネスもプライベートも全部時系列に書き出す
これなら確かにできそうだと、さっそく試してみました。
3分間目を閉じてボーっとするのは、ヨガと同じですね。
いろんな考えが浮かんできても、ただ、それを受け入れる。
呼吸に集中する。いいかもです。
ちなみに緊急事態宣言が明けてヨガを再開しようというときに、マット共用を避けるために個人用マットを購入しましたが、その後の感染再拡大でお蔵入りしました。
ヨガマット(ケース入り)はこうなります。でーん!

そんなヨガマットはこちらから購入いただけます。
<広告リンク>
![]() |
ダンスキン:2カラー ヨガマット 5mm【DANSKIN TWO COLOR YOGA MAT 5mm ヨガ 小物 マット ヨガ用品】【あす楽_土曜営業】【あす楽_日曜営業】 価格:6,930円 |
ヨガマット ケースはこちらです。
<広告リンク>
![]() |
ダンスキン DANSKIN 【2020SS】 メッシュヨガマットケース DA991508 価格:2,970円 |

To Doリストで目標設定し「ながらバイク」で見える化したら運動できた
To Doリストのほうは、普段からやっていたんですが、よかったのは、プライベートもTo Doリストに書き出すこと。
今までよほどのこと(入金しなきゃとか)がない限りビジネスしか書いてなかったんですが、そりゃ、ビジネスしかやりませんわ。
あれやらなきゃ、とか頭の片隅にあるとどうしても集中できません。
その点、To Doリストに書き出すことで覚えておく必要がなくなり、ワーキングメモリーが活用でき、結果、集中できるというわけなんです。
プライベートでも好きなこと、楽なことは、To Doリストを書かなくても惰性でやれます。
でも、読書とか楽器練習とかためになる動画を見るとか、少しだけ努力が必要な行為って、なかなかやれません。ついつい酒を飲んだくれて一日が終わってしまいます。
そこで、To Doリストに「ながらバイク」で20km走って、300kcal消費するって書いたんです。
そしたら、本当にやりきれました。
ただし、仕事が終わって、歯の治療やお買い物も終わった後、22時前にようやく走り終えたんですけどね。
やれるもんですね。
しかも、その他のプライベートタスクも全部やりきれました。
なんでやりきれたかというと、目標設定と数値の見える化ができていたからなんです。
To Doリストに明確な目標値を書いたこと。
それをやらないと自分との約束を破ってしまうといううしろめたさ。
さらには、「ながらバイク」で現在の状況を数値として見える化してくれること。
「ながらバイク」による見える化はこうなります。でーん!

数値があがるごとにどんどん目標に近づいている感じがして、やる気がでてきました。
ちなみに目標は達成しましたが、体重は変わりませんでした。
でも、達成感があって、一日が充実しました。
こんな風に少しずつ消費カロリーを増やして、やせたらいいな。
でもその分食べるんだろな。っていう話でした。
まとめ
「ながらバイク」でちゃんと運動するための秘訣は如何でしたでしょうか?
目標設定と数値の見える化ができていることが「ながらバイク」でちゃんと運動するための秘訣です。
ひいては在宅ワークのタスクも進みます。
プライベートのタスクもやりきれます。
つまり、人生に悔いを残さない生き方ができます!(この記事を「人生に悔いを残さない生き方」としてリライトしたほうがPV増えそうな気がしてきました…)
そのためのTo Doリストであり、3分目を閉じるです。
目を閉じて~。ちゃ~んと閉じて~。
ってお母さんと一緒でやってたな、って30数年ぶりくらいに思い出したおっさんでした。
ではでは。
ダイエットルーティン記事はこちらです。
まだ「ながらバイク」を購入していない方はこちらの広告リンクからポチってください!
広告リンク
![]() |
エアロバイク ながらバイク4518 AFB4518 アルインコ 足痩せ グッズ エアロバイク おすすめ 折りたたみ 価格:30,352円 |

