
今回は、ダイエットのためにゴルフへ行くのでレッスンを始めた話をします。
SEOを意識した記事を書くためにめちゃめちゃ投稿するハードルを自分で上げてすっかり筆不精になりました。
何やら新規投稿をある程度しておいたほうがドメインパワーが上がると聞いて、今回は、文字数は気にせず、軽く投稿してみることにしましたー。
ちなみにゴルフセットを購入したときの記事はこちらです。
それでは、行ってみましょう!

目次
ゴルフレッスン体験
最初は体験からはじめます。
とりあえず、自宅から歩いて通えるスクールを選びました。
なぜなら、車がないからです。
ゴルフバッグごと持ち歩くのはたいへんですが、レッスンで使うのは7番アイアン1本だけです。
これなら持ち歩けます。
アイアンむき出しで担いで歩いてると、若干、怪しい人ですけどね。
小さいバッグも買うか。
しかし、お金が掛かるスポーツですね。
まだ、一回もコース出てないのにー
体験では、グリップの握り方、アドレスのやり方、7時5時のスイング、9時3時のスイングをやりました。
これ、独学絶対ムリです!
なので、入会することにしましたよ。
月額1万円で平日通い放題のレッスンを申し込みましたよ。
で、入会手続きを済ませて終わりかと思ったら、何と、トレーニングメニューを決めるための身体測定をやって、さらにトレーニングメニューをこなすところまでやりました。
ゴルフレッスン1週目の所感
ゴルフレッスン1週目の状況をご報告します。
体験でやったのと同じ、7時5時のスイング、9時3時のスイングをひたすらこなしています。
スイングの都度、グリップを握って、アドレスをやってスイングの繰り返しです。
体験の時は9時3時のスイングが全くできるイメージがなかったのですが、レッスン初回でできるイメージがわきました。
2回目でさらに磨きがかかり、行けそうやんと思えるようになりました。
ところが、3回目。
全然できなくなって、たくさんご指導いただきました。
フィードバックもらったことはレッスン後に全部書き出すことにしています。
1回目レッスン
- グリップ
- 右手の親指が被せられてなかった
- アドレス
- お尻を後ろに突き出す
- 7時5時
- 前後対称になるように
- 9時3時
- スピードアップしましょう
- 肘が曲がらないように注意しましょう
2回目レッスン
- アドレス
- 腕は手前になる距離にする
- 7時5時
- スピードアップしましょう
- 9時3時
- ヘッドスピードが16くらい
3回目レッスン
- グリップ
- 左手の親指が見えてるから毎回上に持ち上げてチェックするように
- アドレス
- たまに距離が違う時がある
- 9時3時
- 肘の三角形はそのままにしてクイッとヘッドを上に上げる
- 力を抜く
ゴルフレッスンのダイエット効果
ゴルフレッスンはダイエットによいのか?
やらないよりはいいけど、対して効果ないかな。
なぜなら、全く歩くことがなくて有酸素運動にならないので。
とは言え、初心者って、スイングするときにめっちゃ力が入るんです。
なので、モーレツに汗をかきます。
もうね、汗が落ちてきて、メガネに水滴がつくし、曇るし。
タオルがべちょべちょです。
これだけ汗をかけたらダイエットに多少は効果あるかな。
という希望的観測。
後ね、腰が痛くなるんです。
慣れないことやるから。
ここは整体で整えようかと。
いやいや、ホンマにお金の掛かるスポーツですなぁ。
まとめ
ダイエットのためにゴルフへ行くのでレッスンを始めた話は如何でしたでしょうか。
今回は、SEOはあまり意識せず、自由に短めに投稿してみました。
ちなみに私が通っているスクールはゴルファーズ・ラボです。
ちなみに7番アイアンむき出しで持ち歩くのもアレなので1本用のゴルフバッグを探してみたらこんなのがありました。
2,000円で買えるならポチろうと思います。次回のお買い物マラソンで。
<広告リンク>
|
42歳のときにダイエットに成功したむらむらです。身長は170cmです。体重は4ヶ月で15kg(72kgから57kgまで)落としました。今はリバウンドして60kg前後で、日々、美味しいものを食べてます。