ダイエット中の晩酌はオールフリーがオススメ
ダイエット中の晩酌はオールフリーがオススメです なぜなら、酔わない、太らない、なんぼでも飲めるからです。 オールフリーはこうなります。でーん! それでは、栄養成分を見ていきましょう。 エネルギー0kcal。脂質0g。炭水…
ダイエット中の晩酌はオールフリーがオススメです なぜなら、酔わない、太らない、なんぼでも飲めるからです。 オールフリーはこうなります。でーん! それでは、栄養成分を見ていきましょう。 エネルギー0kcal。脂質0g。炭水…
こんなニーズはありませんか? 本記事では、上記のようなニーズを満たせるお店をご紹介します。 曙橋にある「キッチンどろまみれ」は超人気店 ご紹介するお店は、曙橋から外苑東通りを四谷三丁目方面へ歩いて数分、荒木町にある「キッ…
オールド・マーケットをぶらぶら歩いてダイエット カンボジアへやってまいりました5日目のことです。カンボジアへ来た経緯はこちらの記事をご参照ください。 3日間のアンコール遺跡めぐりダイエットが終わりました。シェムリアップで…
令和元年7月にオープンした居酒屋「かんけり」とは 令和元年7月にオープンした居酒屋「かんけり」とは、出汁が美味しい昭和な雰囲気の下町居酒屋さんです。以前勤めていた会社の仲間が脱サラして開業したお店です。オープンのお知らせ…
群馬の地酒と五平餅 お土産で群馬の地酒と五平餅をいただきました。草津のお土産だそうです。草津は群馬県です。五平餅は信州、長野県です。関西人はあの辺の地理が怪しいです。関東人が滋賀と三重が分からないのと同じです。まぁ、どっ…
神保町ミロンガ・ヌオーバ 神保町にある喫茶店「ミロンガ・ヌオーバ」へ行きました。 その日は天候に恵まれた汗の出るような初夏のとある1日でした。 神保町をお散歩してる途中に路地裏にある「珈琲と世界のビール」という看板にひか…
神楽坂「ろばたの炉」 東京メトロ飯田橋駅B3出口から神楽坂通り(正式名称は早稲田通り)をロイヤルホストまで登ると向かいに「ろばたの炉」という居酒屋さんがあります。 見た目は普通の居酒屋さんです。 ところが、ここのお店では…
自宅でゴーゴーカレーを食べました。 まず、材料。 ゴーゴーカレーのルー キャベツ カツ ごはん スーパーで売っているロースカツは量が多いのでひとくちヒレカツ。 こんにゃく米を切らしていたので普通米。 ゴーゴーカレーのルー…
ベトナムビールと蒸し春巻を食べました。 ベトナムビールです。 ベトナムビールはさっぱり薄味です。 蒸し春巻は、ナンプラーをかけて食べます。 もちもちジューシー想像を絶する美味しさです。おかわりしたくなります。皮の部分は炭…
小林農場というお店へ行きました。 30分あたり499円、最大2時間1,996円の飲み放題です。 ドリンクはセルフサービスです。 まるで、お酒のドリンクバーです。 しかも、ビール、焼酎、日本酒、カクテル、ワインとなんでもそ…