最近、ブログサークルの仲間の酔月さんと飲み友達になったむらむらです。
横浜ウォーキングといえば、みなとみらいや海の見える丘公園が有名です。
今回はちょっとマニアックな散歩コースをご紹介します。
いつもと違うウォーキングをしたい首都圏近辺にお住まいの方を対象に妙蓮寺をご紹介します。
それでは行ってみましょう!

目次
はじめに
妙蓮寺は東急東横線で菊名から各駅停車で横浜方面へひと駅です。
東京、埼玉方面から比較的アクセスしやすい場所です。
実は、妙蓮寺駅で降りるのは人生初なんです。
美味しいお店を求めてはるばる東京からやってまいりました。
なぜ、妙蓮寺なのか?
私が尊敬するブロガーであるprimex64様(勝手にプリ様と呼んでおります)の記事に妙蓮寺がよく出てくるからです。
primex64様とは、MusicArenaというブログを書かれている方です。
オーディオ装置調教のための超高音質クラシック音楽CDの探求/試聴
音楽の造形が深いだけでなく、とっても美食家なんです。
オーケーストアの超格安お弁当もprimex64様の手にかかれば超高級品のように見えてくるのです。
ついにはオーケーストアがオーケストラに見えてくるのです。
ちなみに妙蓮寺タグの記事はこちらです。
ぜひ、一度、チェックしてみてください。
オーケーストア妙蓮寺店
副都心線から電車に乗ると、渋谷から東急東横線に直接乗り入れして、特急になってくれます。
あーーーっと言う間に菊名に到着。
※停車駅(中目黒、自由が丘、武蔵小杉)の数だけ長音を入れてみました。
菊名から各駅停車に乗り換えます。
一駅です。
妙蓮寺駅に近づくと電車の中からオーケーストアが見えてきます。
これがほぼ毎日のようにprimex64様がお弁当を購入されているお店なのか!と感慨深いものがありました。
妙蓮寺駅に来たのに「長光山 妙蓮寺」には立ち寄らず、反対側へ向かいます。
右折し、少しだけ歩くとやがてオーケーストアが見えてきます。でーん!

こんなに駅から近いと散歩にならへんやないかーい!
とりあえず、お弁当コーナーを冷やかしではなく見学しに行きます。
店内フロアをひと通りめぐりましたが、お弁当コーナーが見つかりません。
案内図を見るとお弁当コーナーは1階にあるようです。
ふと階段を見ると、2階と表示されているではないですか!
地上から入ったのになぜか2階。
とりあえず、地下に降りていく気分で1階へ移動。
やがて、お弁当コーナーが見つかりました。でーん!
残念ながら写真はありません。
オーケーストアで写真撮影していたら怪しい人なので。
それにしても想像を絶する種類の多さです。
これならブログのネタに困ることがありません。
そして、お弁当だけでなく、品揃えが豊富でびっくりしました。
お肉コーナーだけでもお店のはしからはしまで使っちゃいます。
オーケーストア妙蓮寺店が自宅近所に欲しい、そう思いました。
菊名池公園プール
オーケーストアの見学が終わると、何も買わずに1階から出ます。
駅とは反対側に出れるんです。
お店から出たら目の前に公園があります。
ある風景:Kikuna-pond park pool

菊名池公園プールです。
池なんだかプールなんだかどっちでしょう。
横浜市公園プールガイドによると、どうやら市民プールのようですね。
プールの季節ではないので池の水のようになってました。
さらに日が暮れ始めて、ちょっと怖い感じだったので、スゴスゴと退散しました。
公園で散歩にならへんやないかーい!
鴨屋そば香 妙蓮寺本店
菊名池公園プール入り口正面に商店街みたいな小路があります。
ぽつぽつとオシャレなお店が入っており、さびれた感じはありません。
むしろ、洗練されています。
なんだか上流階級のひとになった気分を味わえます。
さらに細い道を歩いていき、アパートとアパートの間みたいな超隠れ家的なところに入ると、なんと、MusicArenaで有名な「そば香」があるではないですか。
「そば香」はこうなります。でーん!

まだ、支度中です。
お店が開店するまで、駅前のドトールで暇つぶしにお仕事します。
ぐるっと回った感じなんですが、実は、妙蓮寺駅はすぐ近くにありました。
近すぎて散歩にならへんやないかーい!
それにしても妙蓮寺は横浜市内という大都会なのにとっても閑静な場所です。
しかも、公園もあり、お店も充実しています。
住みやすそうな街だと思いました。
さて、「そば香」とはどのようなお店なのか?
冒頭に立てた酔月さんフラグはいつ回収されるのか?
後半へ続く。
後半はこちらです。
まとめ
横浜ウォーキング マニアックな散歩コース@妙蓮寺は如何でしたでしょうか?
primex64様のブログMusicArenaに頻繁に登場する妙蓮寺。
オーケーストア妙蓮寺店は駅からすぐ。
オーケーストア1階から出ると菊名池公園プールがあります。
妙蓮寺駅方面へ少し戻る途中にアパートとアパートの間みたいな超隠れ家的なところに「そば香」があります。
さくっとお散歩できちゃうコースです。
妙蓮寺は横浜市内という大都会なのにとっても閑静な場所です。
公園もあり、お店も充実しています。
住みやすそうな街です!
マニアックなお散歩コースを探されている方は、ぜひ、試してみてください。
ちなみに東急沿線の他のウォーキングコースである等々力渓谷もおすすめですよー
ちなみにウォーキングのやり方と実践した記事はこちらをご参照ください。