
ちなみにダイエット中におすすめするカレー10選の記事はこちらです。
そんなおすすめ10選のうちのひとつのお店をご紹介します。
目次
ウォーキング途中に早稲田にある東京らっきょブラザーズを訪問した
ウォーキング途中に美味しそうなお店を探して立ち寄る、今回、ご紹介するのは、東京らっきょブラザーズというお店です。食べログはこちらです。2021年1月現在の食べログの点数がなんと3.64もあるんです。実は2回めの訪問ですが楽しみ♪
場所は早稲田駅からすぐです。超人気店で千葉からの訪問客もいるとのことですが、東西線早稲田駅からすぐなら十分通えることでしょう。
東京らっきょブラザーズはこうなります。でーん!
看板にも書いてあります通り、東京らっきょブラザーズはスパイス・ゴーゴーという会社が運営しています。「人生にスパイスを。」というメッセージが素晴らしい。カレー愛を感じます。
スパイス・ゴーゴーは
「北海道発信のスープカレーの美味しさを世界の人達に伝える。
北海道食材の素晴らしさを世界の人達に伝える。」
というビジョンを掲げて営業されている通り、スープカレーのお店です。スープカレーは3年くらい前にはじめて知りました。一気にお店が増えた感じがします。
【1月限定】牛モツ煮込みのスープカレーを注文した
初回訪問時は野菜スープカレーを食べました。ヘルシーでいて、根菜がたっぷりでお腹いっぱいになります。野菜スープカレーもご紹介したかったのですが、今回は別メニューにします。季節モノがあるんです。【冬限定】牡蛎と旬野菜のスープカレーと迷いましたが、【1月限定】牛モツ煮込みのスープカレーにしました。牛モツにはミネラルや必須アミノ酸、コラーゲン等の健康成分がたっぷりというのが決め手でした。
注文するときに色々選びます。
カレーの辛さ:LEVEL8 家庭で辛口がLEVEL5なので辛い方だと思います。上はLEVEL10まであって、後はお好みでもっと上も選べるそうです。
ライスの量:小 小さいサイズを選べるのが糖質制限的に嬉しい。糖質摂ってますけど。
平日ランチはソフトドリンクorプレーンラッシー1杯サービス!
ホットコーヒーにします。カレーにはやっぱりホットコーヒーが一番です。
【1月限定】牛モツ煮込みのスープカレーを食べてみた
【1月限定】牛モツ煮込みのスープカレーはこうなります。でーん!
東京らっきょブラザーズのライスはのりがついてきます。カレーは、具だくさんです。小さくて見えづらいですよね。【1月限定】牛モツ煮込みのスープカレーを拡大するとこうなります。でーん!
具材は以下のとおりです。
- 牛モツ
- 愛別舞茸
- ごぼう
- キャベツ
- 人参
- じゃがいも
- 万能ねぎ
- ニンニクチップ
- たまご
舞茸とごぼうが旨いです。モツとキャベツの相性がばっちりです。ニンニクチップが香ばしいです。じゃがいも、人参でカレーっぽいです。たまごがまろやかです。万能ねぎがいい薬味です。
野菜たっぷり、それ以上にモツもたっぷり。コラーゲンたっぷり。お腹いっぱいになります。
スープはスパイスたっぷりでポカポカ温まります。
LEVEL8は辛くて汗だくになれます。
まとめ
東京らっきょブラザーズは、早稲田駅からすぐにあるスープカレーのお店です。
【1月限定】牛モツ煮込みのスープカレーにしました。牛モツにはミネラルや必須アミノ酸、コラーゲン等の健康成分がたっぷりというのが決め手でした。
お腹いっぱいになり、ポカポカ温まり、汗だくになれます。
早稲田・江戸川橋でおすすめなランチに使えるお店に関する記事はこちらです。
広告リンク
![]() |
価格:5,596円 |
42歳のときにダイエットに成功したむらむらです。身長は170cmです。体重は4ヶ月で15kg(72kgから57kgまで)落としました。今はリバウンドして60kg前後で、日々、美味しいものを食べてます。