
それでは行ってみましょう。

目次
ダイエット・サプリメントの原理
脂肪や糖質を食べてもなかったことにしてくれるとはどういうことなのか?
はじめにダイエット・サプリメントの原理をご説明します。
簡単に言うと、サプリが脂肪や糖質を包んでくれて、消化せずにそのまま排出してくれるという仕組みです。
聞いた話やからホンマか知らんけどw
それではダイエット・サプリメントの主な成分3つをご紹介します。
ガルシニア、ギムネマ、キトサンです。
ナンノコッチャ・・?ですよね。
順番にご紹介します。
ガルシニア
ガルシニアは、ウィキペディアさんによると、「ガルシニアカンボジア」という植物の果実成分の由来物です。
食欲と脂肪の蓄積を抑えてくれる作用があるとのことです。
血糖値を一定に抑えてくれることで食欲を抑えることになるそうです。
脂肪が作られるときに必要な酵素の働きを阻害してくれることで、脂肪の蓄積を抑えてくれるそうです。
ちょっと気になることが。
ラット試験において多量摂取による有害性が確認されている一方、問題なかったという実験結果もある。
どっちやねんな。
まぁ、多量摂取せんかったらええねんな。
ということでガルシニアはこのへんにしといたろか。
ギムネマ
ギムネマは、ウィキペディアさんによると、「ホウライアオカズラ」というハーブに含まれる成分です。
腸での吸収がゆるやかになるのと甘味をカットする作用があるとのことです。
小腸からのグルコース(ブドウ糖)の吸収を阻害することで、腸での吸収がゆるやかになるそうです。
また、「ホウライアオカズラ」の歯を噛み続けると甘味を感じなくなるという現象があり、それがギムネマ酸による作用だそうです。
キトサン
キトサンは、ウィキペディアさんによると、ちんぷんかんぷんでした。
「健康食品」の素材情報データベース調べによるとこうなります。
カニ殻などから抽出される不溶性の食物繊維であるキチンをさらに加工したもので、近年ではキノコから抽出したものもあるそうです。
カニアレルギーの人は気をつけや~
食事中のコレステロールの吸収を抑えることで、高コレステロール値の低下あるいは貧血の改善などに対して有効性が示唆されているそうです。
でも、インスリンの代わりにはならないそう。
ダイエット・サプリメントの実験
難しい話はさておき、ダイエット・サプリメントの実験をご紹介します。
用意するものは次のとおりです。
- 塩
- 砂糖
- ダイエット・サプリメント
- 小皿2つ
用意できたら実験手順をご紹介します。
- 小皿2つに塩と砂糖を少々盛ります
- 塩と砂糖をそれぞれ舐めて確認します
- ダイエット・サプリメントを一粒口に含みます
- ダイエット・サプリメントを噛み砕きます
- 塩と砂糖をそれぞれ舐めます
たったこれだけです。
実験結果は?
砂糖が甘くなーい!
糖分を包んでそのまま消化せずに排出してくれるんだー
モーレツに感動しました。
それで、ダイエット・サプリメントを購入して愛用することになりました。
だがしかし!
改めて成分を調べてまとめたところ、ギムネマが砂糖の甘味を減少させてくれただけですやん。
っていうことに気づきました。
使用した感想
愛用しているダイエット・サプリメントの感想はこうなります。でーん!
- 体重が減るわけではないし、実感はない
- 食事を楽しめる
- ここぞというときだけ使う
それぞれご説明しますが、あくまで個人の感想としてご参考になさってくださいな。
体重が減るわけではないし、実感はない
ダイエット・サプリメントを摂ったからと言って、体重が減るわけではありません。
何の実感もありません。
ただ、体重が増えているわけでもありません。
美味しいものを食べているのにも関わらず、です。
めっちゃ望み通りですやん。
痩せられればベストですけどね。
痩せたい人は運動もプラスする必要があるようです。
食事を楽しめる
個人的には、ダイエット・サプリメントで一番の効果じゃないかと思うのが、「食事を楽しめる」ことです。
なぜなら、ダイエット・サプリメントが脂肪や糖質を排出してくれるという安心感があるからです。
実際、揚げ物が多いときやスイーツを食べる前にダイエット・サプリメントを摂ると、食事がいつも以上に楽しめます。
気持ちの問題ですけど、大事やと思います。
ここぞというときだけ使う
ダイエット・サプリメントは高価です。
標準価格9,920円。
270粒あって、1回あたり3粒として90回分。
1日3食の方なら1ヶ月分。
ちょっと高いですよね。
なので普通のおっさんのむらむらは、ここぞというときだけ使うことにしております。
普段の食事はなるべく脂肪や糖質を減らしたヘルシーな食事にします。
たまにがっつり揚げ物とかスイーツを食べるときに限って、ダイエット・サプリメントを摂るようにしています。
まとめ
脂肪や糖質を食べてもなかったことにしてくれるダイエット・サプリメントは如何でしたでしょうか。
ガルシニアが食欲と脂肪の蓄積を抑えてくれます。
ギムネマが腸での吸収がゆるやかにして、さらに甘味をカットしてくれます。
キトサンがコレステロールの吸収を抑えてくれます。
ダイエット・サプリメントの実験では、ホンマに砂糖の味がしなくなります。
なので、食前や食中に実験することはおすすめできません。
※かみ砕かなければ味はするので食前にサプリを摂ることは問題ありませんし、むしろ食前に摂ることをおすすめします!
ダイエット・サプリメントは、ここぞというときにだけ摂れば食事が楽しくなっていいと思います。
もちろん、お金に余裕のある方は毎食摂れば毎回の食事が楽しくなること間違いないです。
ダイエット・サプリメントで食事を楽しもう!
罪悪感なしに美味しいものを食べよう!
というわけで、ダイエット・サプリメントはこちらからお買い上げいただけます。
が、今なら標準小売価格の20%OFFになるお得なクーポンがあります。
是非、こちら↓↓↓からお買い求めください!
ちなみに実験用の塩と砂糖をお求めの方は、塩はこちらから、砂糖はこちらからそれぞれお買い上げいただけます。
が、今なら標準小売価格の20%OFFになるお得なクーポンがあります。
是非、こちら↓↓↓からお買い求めください!
塩
砂糖
ダイエット全般に関する記事はこちらをご参照ください。
美味しいものを食べるためにダイエットしているむらむらです。
「ケーキは食べたいけど、痩せたい」という方に朗報です。
なんと、脂肪や糖質を食べてもなかったことにしてくれるダイエット・サプリメントがあるのです。
そんな都合のいいサプリが本当にあるのか。
本記事ではダイエット・サプリメントを私むらむらが実際に使用した体験をもとにお伝えします。