ウォーキング途中に美味しそうなお店へ立ち寄って黙食しています。今回、ご紹介するのは「麺や庄の」という市ヶ谷界隈で人気のラーメン屋さんです。緊急事態宣言中のお客さんが少ないときにこそ応援しに行こうと訪問しました。
目次
ウォーキング途中に市ヶ谷にある「麺や 庄の(メンヤ ショウノ)」へ立ち寄ってランチを黙食した
薬膳ラーメンを食べて以来、無性にラーメンを食べたくなりました。ラーメンブーム到来です。なんとなく同じようなものを食べ続けてしまうんですよね。
そこで、ウォーキングコースでお気に入りの外濠近辺にあるラーメン屋を探すと「麺や 庄の(メンヤ ショウノ)」が見つかりました。株式会社麺庄が運営しており、実は、私がよく通っている油そばのガチも麺庄が運営していたのです。
ちなみにガチの記事はこちらです。
お店の詳細情報はこうなります。でーん!
住所 〒162-0843 東京都新宿区市谷田町1-3クレセントビル 1F
電話 03-3267-2955
http://menya-shono.com/menya_shono
食べログはこちらです。
お店は市ヶ谷にあります。外堀通り沿いにあるマクドのとなりの小路左内坂を少し上ったところにあります。
お店の外観はこうなります。でーん!

麺や庄の
店内にある券売機で食券を購入します。初訪問なので、とりあえず、看板メニューっぽい特製ラーメンにしました。
平日11時過ぎに訪問しましたが、店内はお客さんがたくさんいます。1席だけ空いておりギリギリ待たずに座れました。カウンター席横並びで左右にアクリル板が設置されており、感染症対策はバッチリです。
麺や 庄の の「特製ラーメン」をご紹介
待つこと数分。特製ラーメンが着丼しました。
特製ラーメンはこうなります。でーん!

特製ラーメン
味玉、チャーシュー、海苔、ネギがバランス良くついてます。
スープはこうなります。でーん!

麺や庄の特製ラーメンのスープ
スープは濃厚です。豚骨味です。想像を絶するくらい煮干しがきいてます。
麺はこうなります。でーん!

麺や庄の特製ラーメンの麺
麺は硬めです。私は硬め好きで、硬さを選択できるときは硬めにしてもらうんですが、何も注文せずとも私好みの硬さでした。やや細麺で、豚骨スープによく合います。
お肉はこうなります。でーん!

麺や庄の特製ラーメンのお肉
今にもお肉が千切れそうなくらいトロットロで柔らかいです。見た目、食感、ごっつい濃厚な味からブリのてりやきを彷彿としました。生ハムタイプのお肉もあって、麺を巻いて食べると幸せを実感できます。
2種類のお肉はガチで出てくるのと似てます。同じ麺庄グループなので、やっぱり、間違いないですね。
実は看板料理は創作麺だったらしい
後で調べて分かったのですが、「麺や 庄の」の看板料理は創作麺だったらしいです。
過去の創作麺はこうなります。でーん!
- チョコブラック
- 秋刀魚と秋茄子
- ブラウンマッシュルームつけ麺
- ホワイトチョコつけ麺
- 生姜薫る!!海老クラムチャウダーつけ麺
- 牡蠣つけ麺
- 雲丹とキャビアの塩らーめん
- トマトに隠れた冷たいラーメン
他多数
チョコブラックがめっちゃ気になります。創作麺は次回訪問時の宿題とします。
あと、「月・火限定灼熱辛味噌らーめん」という辛いもの好きにとって何とも魅力的な商品もあります。こちらも次回訪問時の宿題とします。
宿題やったらアップデートもしくは別記事にてご報告します!
まとめ
「麺や 庄の」は如何でしたでしょうか。
特製ラーメンは濃厚豚骨スープによく合うやや細麺、極上のお肉がついて、食べる幸せを実感できます。
ガチと同じ麺庄グループで、間違いない味です。
看板料理は特製ラーメンではなく創作麺だったらしいです。
今後、創作麺や「月・火限定灼熱辛味噌らーめん」にも挑戦します。
市ヶ谷・麹町・四谷でおすすめなランチに使えるお店に関する記事はこちらです。
広告リンク