目次
乗り降りくんで長谷寺へ!
江ノ島電鉄を1日乗り放題の「乗り降りくん」を使って長谷寺で降りました。
「乗り降りくん」を利用した経緯はこちらをご参照ください。
長谷寺へ「乗り降りくん」を持って行くと粗品がもらえるのです。
粗品欲しさに参拝料300円を払って長谷寺へ入りました。

粗品は和紙でした。
長谷寺は見どころがたくさん
粗品欲しさに入った長谷寺ですが、結論から申しますと、想像を絶するほど楽しかったです。
なぜなら、見どころがたくさんだからです。
例えば、池、紅葉、でっかい木像、洞窟、見晴台など。



飽きることなく時間を忘れてしまいます。
中でもお食事処「海光庵」ではビーガン料理を楽しむことができます。
長谷寺内にあるお食事処「海光庵(かいこうあん)」でビーガン料理
ビーガン料理とは、動物製品の使用を行わない生活様式のことを言います。
野菜中心だからダイエットにもいいのです。
これはもう行くしかない!
カレーうどんにしました。

といってもただのうどんに見えます。
混ぜて食べて下さいとのこと。
混ぜるとこうなります。

カレーが出てきました。
そして、食べるとこうなります。

モーレツに優しい味で、身体にすこぶるよさそうです。
参拝して清らかな気分になったところで精進料理というかビーガン料理を食べる。
心も身体も洗われます。
まとめ
乗り降りくんを提示すれば長谷寺で和紙がもらえます。
長谷寺は見どころがたくさんあって楽しめます。
長谷寺内にあるお食事処「海光庵(かいこうあん)」でビーガン料理を食べることができます。
参拝してビーガン料理を食べて心も身体も洗われます。
広告リンク



