普通のおっさんのむらむらです。2016年の夏、15kg減量に成功しました。今は美味しいものを食べるため、体重を増やさないようにダイエットを継続しています。
お昼は光麺でラーメンを食べました。二日前にラーメン食べたばかりなのに。そして、お店で初めて抹茶を飲みました。
目次
ランチに光麺
ランチに光麺へ行きました。京豚骨醤油 熟成光麺に野菜盛りを注文しました。なぜなら、一昨日に博多豚骨を食べたばかりだから。同じ豚骨でも博多豚骨と豚骨醤油は、お酒に例えると赤ワインと白ワインくらい違います。ん?どっちも同じやんって?まぁ、そこは人それぞれということにしましょう。
東京豚骨醤油 熟成光麺と野菜盛り
こんなのが出てきました。

美味しそう。奥に写ってるのが野菜盛りです。アップにするとこうなります。

ラーメン一杯分くらいあります。これだけでお腹一杯になりそう。
野菜盛りますー
野菜盛りには醤油が入ってるのでしょうか。単品で食べてもしっかり味がついています。ラーメンに乗せたら間違いないでしょう。盛りました。

玉子が隠れてしまうくらいのボリュームです。
食べます。
野菜だらけなのはラーメン次郎を彷彿とさせます。お腹一杯になりますが、次郎と違って、最後まで飽きずに食べられます。スープがやさしくて、ニンニクがないからでしょう。ヘルシーな感じで大満足です。
締めは抹茶
夜ごはんは抹茶あんみつに抹茶。

抹茶は好きで自宅でたてますが、外食で抹茶を飲むのは過去に記憶にありません。記憶力が弱ってるからもしかしたら忘れてるだけかもですが。
抹茶あんみつはぷるぷるともちもちの二種類の食感を楽しめます。みつの甘さが抹茶の渋さとよく合います。
京王百貨店にある「清月堂」というお店にあります。ゆっくりまったりできます。おすすめです。
まとめ
光麺の野菜盛りのボリュームは凄いが、豚骨醤油スープは食べやすいので、ダイエッターにおすすめ。
清月堂はゆっくりまったりできます。3時のおやつとしては穴場でおすすめ。
今日の記録
■体重
59.0kg
■消費カロリー
2,167kcal
■摂取カロリー
1,600kcal
朝ごはん 200kcal
プロテインバー、ヤクルト
昼ごはん 1,000kcal
ラーメン 推定値
夜ごはん 400kcal
抹茶あんみつ、抹茶、昆布、ウィスキー
広告リンク

広告リンク