目次
さぬきうどんとかき氷の和カフェ「まめ茶和ん」
飯田橋プラーノモール2階にある「まめ茶和ん」のかき氷が美味しいらしく、訪問してみました。
さぬきうどんとかき氷が売りの和カフェだそうです。
看板はこうなります。

めっちゃ、かわいいー。
まめ茶和んを待つぞい
店の周りにたくさんの待ち人がいます。
名前を書くところがあるんですが、二枚めくった下の方に書きました。
何組待ちなのか想像を絶します。
待ってる間、隣のファミマでアイス抹茶ラテを飲むことにしました。
開封するとこうなります。

注ぐとこうなります。

ぶしゃー。
混ぜるとこうなります。

ファミマのイートインコーナーで、抹茶ラテを飲み干して、ファミマのイートインコーナでたまった動画を見ながら待つこと3時間。
ようやく入店しました。
ファミマのイートインコーナーは使えますが、順番が来たときにお店の前にいないと取り消されてしまうので要注意です。
まめ茶和んのかき氷を食べてみた
もちろんかき氷を注文します。
種類が多くて迷います。
抹茶ラテ飲んだのに宇治抹茶のかき氷。
トッピングに白玉をつけました。
注文してから作るのに15分くらい掛かります。
待ってる間、店内に置いてある「かきごおりすと」という本を見て、かき氷に思いを馳せておりました。
そして、ついにかき氷とのご対面です。
こんなん出てきました。
でーん!

でかい!
食べるとこうなります。

ふわふわで美味しいんです。
これならいくらでも食べられそうです。
トッピングの白玉を乗せるとこうなります。

おっぱい。。。
しかもでかい。
こじあけて、中に白玉を投入するとこうなります。

海亀のたまご。。。
かき氷って、いろいろ遊べますね。
宇治抹茶と白玉だけだと味が薄いように感じます。
ミルクとかあんことかいれたらもっと美味しいんだろうな、と思いますが、太りそうなのでこれくらいがちょうどいいのです。
今回、3時間待ちましたが、3時間待っても食べる価値ありです。
他のかき氷も試してみたいです!
まとめ
飯田橋プラーノモール2階にある「まめ茶和ん」はさぬきうどんとかき氷が売りの和カフェです。
3時間待ちました。
ファミマのイートインコーナーは使えますが、順番が来たときにお店の前にいないと取り消されてしまうので要注意です。
かき氷はでかいですが、ふわふわで美味しいので、いくらでも食べられそうです。
3時間待っても食べる価値ありです。
広告リンク
![]() |
かきごおりすと(Vol.6) かき氷食べ歩きガイド決定版2018 [ かき氷コレクション実行委員会 ] 価格:899円 |

ちなみに神楽坂・飯田橋でおすすめなスイーツのお店に関する記事はこちらです。
広告リンク