目次
たこ焼きプレート
タコパーに参加後、たこ焼きプレートが欲しくなって買いました。
タコパーの記事はこちら。
購入したたこ焼きプレートはこちらです。
広告リンク
![]() |
価格:2,800円 |
可愛い、簡単、安全でおすすめです。
赤くて可愛いんです。
それでいてスタイリュシュな形状でおしゃれなんです。
たこ焼きだけでなく、お好み焼きや焼きそば、さらにはパエリアまで作れてしまうんです。
使い方は、コンセントを入れて、スイッチを押すだけ。
火を使わないから安全。
温度調節もいりません。

たこ焼きプレートを使ってみた
たこ焼きプレートを使うべく、まずは材料一式をそろえました。

まずはノーマルなたこ焼きを作りました。

たこ、紅しょうが、青ネギ、揚げ玉の順番に投入するのがよいそうです。
焼き上がるとこうなります。

キレイに焼き上がりました。
回すの楽しすぎるー。
盛り付けるとこうなります。

大きなお皿に少しだけのせて、青のりとマヨネーズを散らすと、あら不思議。フランス料理みたいになります。
二回目はしそ(大葉)をいれます。

焼くとしその薫りが漂ってきます。
ぽんずと一緒に食べると美味しいです。
ヒガシマルうどんスープに入れて明石焼き風に食べても美味しいです。

たこ焼きプレートでアヒージョ!
アヒージョとは、スペイン語で「小さなニンニク」を意味しており、オリーブオイルとニンニクで煮込む、マドリード以南の代表的な小皿料理の一種です。
そのアヒージョが何とたこ焼きプレートで作れてしまうんです。

左側はチーズ。右側はタコです。
油がはねるので要注意です。
たこ焼きプレートでアヒージョができるなんてびっくりです。
おすすめです!
まとめ
たこ焼きプレートは可愛い、簡単、安全でおすすめです。
たこ焼きは回して楽しい。
盛り付けて美しい。
食べて美味しい。
いろんな食べ方ができます。
アヒージョもできます。
おすすめです!
広告リンク
![]() |
価格:2,484円 |


