
私、むらむらが楽天市場のお買い物マラソンで購入したアイテムやこれから購入するアイテムをゆるーくお得に共有します。
最初に今回のお買い物マラソンのキャンペーン概要をご紹介してから、お買い物マラソンで効率的にポイントを稼ぐ方法を共有。
最後に私、むらむらが購入した、なるべくダイエット関連アイテムをご紹介します。
追々、レビュー記事も書いていくかもしれません。
それでは行ってみましょう!

お買い物マラソン2021年5月
目次
お買い物マラソンのキャンペーン概要
お買い物マラソンとは、楽天市場が実施しているキャンペーンです。
がっつりポイントを貯めるチャンスです。
何がどうお得なのかはこちらの記事をご参照ください。

お買い物マラソンやり過ぎで特別感がないなりー
ですよね。
先月2回もやってましたもんね。
ホンマ、もう、買う物なくなっちゃうんですよね。
あまりになくて、歯医者さんが使う歯石取りまで買っちゃうんですから。
それ、絶対いらんやろ?
いや、芸能人は歯が命ですー(芸能人ちゃうけど)
ほいで、話を戻すと、今回のお買い物マラソンキャンペーン概要はこうなります。でーん!
エントリー期間 | 5月7日(金)10:00-5月16日(日)01:59 |
楽天モバイルお申し込み期間 | 5月7日(金)10:00-5月16日(日)23:59 |
お買い物期間 | 5月9日(日)20:00-5月16日(日)01:59 |
プラン利用開始期限 | 5月31日(月)23:59まで |
エントリーは必要ですよ。
1回やればいいので、買っても買わなくてもとりあえず、エントリーしておくことをおすすめします。
エントリーしてお買い物期間中に対象サービスでお買い物をすると買いまわりポイントが倍付けになって、最大43.5倍までつきます。
お買い物マラソンの対象サービスはこうなります。でーん!
- 通常購入
- 定期購入
- 頒布会
- 楽天ふるさと納税
- 楽天ブックス
- 楽天Kobo
ここでのポイントはふるさと納税が使えること。
利用可能額上限まで目一杯購入しましょう。
頻繁に購入される方やワンストップ特例制度で書類を提出する一連の作業(紙に記入+捺印+本人確認書類コピー+封筒を作成+切手を購入&添付+ポストに投函)が面倒な方は確定申告したほうが1回で済んで楽です。寄付先数の制限関係ないしね。
最大43.5倍の根拠はこうなります。
まず、クーポン利用後の購入額1,000円以上で買いまわったショップ数が最大10倍までポイント倍率になります。
続いて、各ショップが個別に設定しているポイントアップが最大19倍までつきます。
ここはお店に依存するから、購入するアイテムによっては必ずしもポイントアップにはならないです。
さらにSPUっていう、楽天グループのサービスをたくさん利用することで最大ポイントが14.5倍になります。
楽天経済圏にお住まいの方でも現実的には10倍いったらいいところじゃないでしょうか。
私は、現在7.5倍です。※ルール改訂で徐々に減ってきてます。。。
例えば、楽天でんきだと一人暮らしでアンペア数が少ないと利用できない。
アンペア数増やしたら基本料金上がるからやる意味ない。
楽天ビューティーで予約したいけど、行きつけの美容院が対応していない。
などなど。
で、この最大43.5倍に加えて、楽天モバイルお申し込み期間の間に申し込んで、プラン開始期限までにRakuten UN-LIMIT VIを開始すると、ポイント9倍が追加されます。
楽天モバイルは、楽天モバイルの圏内にお住まいの方なら、めちゃめちゃオススメです。
データ利用量無制限ですから。
在宅ワークでがんがんYoutube流しながら仕事して125GB/月使っても基本使用料は同じです。
そもそも自宅に光回線とか引く必要がありません。
Rakuten Handはおサイフケータイにもなって便利ですよ。
ただ、指紋認証が若干反応しづらいというデメリットはあります。
こちらから購入して、Rakuten UN-LIMIT VIもはじめたらいいのではないでしょうか。
広告リンクです。
|
私は以前使用していたHuawai P30 liteをメルカリで売ったお金でRakuten Handを買いましたけどね。
お買い物マラソンで効率的にポイントを稼ぐ3つの方法
次にお買い物マラソンで効率的にポイントを稼ぐ3つの方法をご紹介します。
初心者向けなので、そんなことかと思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、基本です。
誰にでもできることです。
結論から言うと、以下の3つをやることです。
- 5の倍数の日に購入すること
- 楽天イーグルスが勝った翌日に購入すること
- スマホで購入すること +0.5倍
2.だけはコントロール不可ですが、他は誰でもできます。
それでは詳細をご説明します。
5の倍数の日に購入すること
5の倍数の日に購入すると、なんとポイントが5倍になります。
お買い物マラソンとは別にポイントがつきます。
購入前にエントリーが必要なので、先にエントリーしちゃいましょう!
これやるだけで全然違うで。
楽天イーグルスが勝った翌日に購入すること
これだけはアンコントローラブルです。
我々ができることと言えば、楽天イーグルスが勝つよう応援するくらいですね。
今年はマー君が復帰してきたし、チャンスなんとちゃいますか?
まぁ、阪神ファンの私が言うのも何ですが。
いやー、今年の阪神強いよね。
サトテルをはじめルーキーズがええし、矢野采配さえてるし、安定のピッチングスタッフ。
未だベールを脱いでいない新外国人たち。
・・・あかん、語りだしたらなんぼでも書ける。
このへんにしときますわ。
スマホで購入すること +0.5倍
最後に、これ、基本です。
がらけーしかないわ!っていう奇特な方以外は、絶対にスマホで購入してください。
なぜなら、ポイントが+0.5倍になるからです。
商品選びと買い物かごに入れるところまではパソコンでいいんです。
実際にポチっと購入するところだけスマホでいいんです。
めっちゃ、簡単でしょ。
是非、効率よく買いまわってください!
買ったもの、これから買うもの共有
そんなわけで、私、普通のおっさんがダイエットを気にしつつ、美味しいものを食べつつ、楽天市場のお買い物マラソンで買った商品やら、これから買うであろう商品を共有します。
ここから広告リンクが続きます。ご注意ください!
ダイエットコーヒー
|
前回、はじめて購入したダイエットコーヒーです。
インスタントコーヒーのかわりに買いました。
コーヒーにこだわりのある方にはおすすめしませんが、インスタントコーヒーで十分な方には置き換えできると思います。
ちなみにレビュー記事はこちらです。
【書籍】モモ[ミヒャエル・エンデ]
|
名作です。
職場で紹介されて買うことにしました。
時間を盗まれて余裕がなくなった20~30代の頃。
あらゆることが効率化され、特にテレワークで時間に余裕のできた40代。
時間をどう使うか?
=人生をどう生きるか?
そんな今日このごろにぴったりな作品ではないでしょうか。
紙版はこちらです。
|
【書籍】人生を変えるモーニングメソッド 朝時間が自分に革命をおこす [ハル・エルロッド]
|
MBさんのVoicyで聞いて買うことにしました。
MBさんはCovid-19に罹患され、3週間の入院生活から朝型人間になられたそうです。
結果、めっちゃ時間ができて人生が豊かになったということで、読んでみようかと。
私の場合は、早寝なのに起きれないからタチが悪いんですよね。。
まぁ、楽しみです。
紙版はこちらです。
|
【ふるさと納税】玄米
|
最近、自炊するようになって精米を買いました。
でも、ダイエッターなら玄米でしょ!
というわけで、まだ、お米は残っているし、今すぐじゃなくていいので、ふるさと納税に寄付して玄米をいただくことにしました。
炭酸水メーカー
|
宅飲みでアルコールが増えました。
ノンアルコールで置き換えました。
さらに炭酸水で置き換えました。
厳密には薄めてることが多いですけど。
そんなわけで、炭酸水のニーズが高い今日この頃、スーパーやコンビニで毎回ペットボトルを購入して、ゴミの日にペットボトルを出すという行為は、とても手間だし、SDGs的にもよろしくない。
そこで、炭酸水を自宅で作っちゃおうと思ってポチりました。
ちなみにレビュー記事はこちらです。
【ふるさと納税】マットレス
|
睡眠の質をあげようと早寝してました。
でも、起きる時間は同じ。
長い間眠ると身体が痛いです。
それもそのはず、フローリングに敷布団で寝るとさすがに疲れます。
いつまで今の部屋に住むか分からへんから、暫定でふるさと納税で安いマットレスをいただくことにしました。
【電子書籍リーダー】Kobo Clara HD
ここから5月2回目です。もう買う物ないわって言いながら買うという。
電子書籍リーダーの初期モデルは初期不良で1年以内にお亡くなりになりました。
それ以来、ずっとスマホアプリで読んでおります。
最近、老眼のせいか、小さい文字が読みづらくて、ちゃんとしたリーダーを購入しようと思います。
比較したところ、小説メインの読者なら6インチのタイプが軽量でよさそうです。
漫画や絵図を見たい方はもう少し大きいサイズがよいみたいです。
防水があるのは上位タイプですが、生活防水レベルで、入浴中に利用することは想定していないっぽいので、気にしないことにしました。
最安値のタイプNiaと迷いました。
口コミを見ると、Wi-Fi感度がもっさりだとか、ページ送りがもっさりだとか、値段相応とか、Clara HDと比較して低評価でした。
なので、Clara HDを選びました。
|
【電子書籍】ユダヤ人大富豪の教えⅢ + 般若心経
老後の指針にしようと思います。
|
紙版はこちら。
|
1,000円越えないから、ついで買い。
アファメーションをつくるヒントにするためです。
|
紙版だとこれだけで1,000円以上になりますね。
|
【ウェア】フットサル パンツ
フットサル用のシューズはゲットしたけど、パンツがありませんでした。
めっちゃ安いフットサルパンツを見つけたので購入します!
|
【ケーブル】スマホをテレビに映す
スマホをテレビに映すためにはChromecastをつないで、Wi-Fiでつないで、iphoneは端子が違うから変換して云々しておりました。
これでええやん。ライトニングからHDMI。
有線でええやん。
映るんやろか。
まぁ、千円やったらダメ元でええか。
|
まとめ
お買い物マラソン2021年5月は如何でしたでしょうか。
5月10日、5月15日にまとめて購入しましょう。
スマホでポチりましょう。
5月10日、5月15日に購入できない方はせめて楽天イーグルスが勝った翌日に購入しましょう。
5月、もう一回やってますね。
5月25日が狙い目ですよ!!!
街での楽天カードを利用したらポイント2倍っていうのもあるので、忘れず、エントリーだけでもしときましょう。
ではでは。
広告リンク
42歳のときにダイエットに成功したむらむらです。身長は170cmです。体重は4ヶ月で15kg(72kgから57kgまで)落としました。今はリバウンドして60kg前後で、日々、美味しいものを食べてます。