モクモク農場レストランとは
モクモク農場レストランとは、「伊賀の里モクモク手作りファーム」が運営するレストランです。自ら生産し加工し販売まで行っているユニークな会社なんです。1次産業から3次産業まですべてを行う「6次産業」を実践しているそうです。
大阪駅周辺でランチするところを探して、梅田、ランチで検索したら見つかりました。
元気になるというフレーズにつられて行きました。
ルクアイーレ10Fにあります。
年末に行ったら想像を絶する人の数でした。なんと35組、2時間待ちで入れました。
モクモク農場レストランのランチは約2,000円で60種類の料理をビュッフェ形式でいただけます。
メニューはこちらです。

モクモク農場レストランの料理
まずは1杯目。

写真真ん中奥にあるニンジンは美味しくなかったです。
他は美味しかったです。
煮物は身体に優しい味です。
続いて2杯目です。

右下ウインナーがペロペロキャンディーみたいに巻いてあります。
ぷりぷりで食べ応えあります。
右上おからが意外と美味しいです。
ぱさぱさかと思いきや、想像以上にしっとりしていて、おからってこんなに美味しかったんやと思いました。
おからが嫌いな方でもおすすめできます。
真ん中下の煮物っぽいのは山椒が効いて美味しいです。
サラダと味噌汁もあります。
食べきれませんでしたが、カレーもあります。
デザートはお汁粉と抹茶アイスクリームです。

モクモク農場レストランは、ハムが売りなのにお腹一杯で食べられませんでした。
次回来たらハムを食べようと思います。
大阪駅店は入り口付近にハムが置いてあります。
座席から遠いので見逃しがちです。
行かれる方はご注意ください。
感想です。
種類が多く、とても全種類は食べきれません。
ほとんどの料理が美味しいです。
お腹が満腹になります。
元気になると思いますが、お腹一杯で動けなくなります。
満足度は高いです。
また、行きたいです。
まとめ
モクモク農場レストランは、自ら生産し加工し販売まで行っているユニークな会社「伊賀の里モクモク手作りファーム」が運営しています。
年末の大阪駅店は2時間待ちでした。
約2,000円で60種類の料理をビュッフェ形式でいただけます。
おからがおすすめです。
ハム・ウインナーを食べるべし。
種類が多く、とても全種類は食べきれません。
ほとんどの料理が美味しいです。
元気になると思いますが、お腹一杯で動けなくなります。
広告リンク
![]() |
【送料無料・直送便】◇〈モクモク手づくりファーム〉環境BOXギフト環X-50[コ]kangl【RCP】_Y160524100006_0_0_0 価格:5,400円 |
広告リンク
![]() |
【送料無料・直送便】◇〈モクモク手づくりファーム〉地ビールギフトSBX-40[コF]kangl【RCP】_Y160524100004_0_0_0 価格:4,320円 |

