目次
「上等カレー」へ行ってみた
以前から気になっていた「上等カレー」。神田カレーグランプリ優勝なんです。カレー好きとしては間違いなく行くところなんですが、甘辛なんです。辛党としてはちょっとハードルが高いです。甘いカレーなんてカレーじゃないくらいに思ってたりするので。でも、口コミを見る限り、やっぱり良さそう。ということで、お店の前を行ったり来たりしながらも入店することにしました。秋葉原・飯田橋・神田小川町にお店があるようです。飯田橋でデビューしました。
本格手仕込トンカツカレーを注文してみた
店内に入ると食券を購入します。人気No.1の本格手仕込トンカツカレーにしました。カウンター席に座ります。だが、しかし、平日昼過ぎなのに一杯。外国人観光客が目立ちます。少し待ったら座れました。 食券を渡すときに「生卵いりますか?」と聞かれます。口コミに乗っていた通りです。口コミを見てなかったらなんて言ってるか聞き取れませんでした。店員さんも外国人のようです。生卵を入れると益々甘くなりそうで迷ったんですが、とりあえず、入れてもらうことにしました。郷に入れば郷に従えです。新しいチャレンジです。
本格手仕込トンカツカレーと生卵を食べてみた
ほんの数分待つと商品が出てきました。一緒にトッピング無料チケットを渡されました。10月月替わりメニューは「たっぷりきのこカレー」だそうです。毎年大人気だそうです。秋を感じました。それはさておき、本格手仕込トンカツカレーと生卵はこうなります。でーん!

「甘そう。。。」と思いきや、なんとカウンターに香辛料が置いてあるではないですか。香辛料はこうなります。でーん!

そりゃ辛党ならかけるでしょう。というわけで、生卵をかき混ぜた後、香辛料を豪快にこれでもかというくらいぶっかけます。香辛料をぶっかけるとこうなります。でーん!

これなら辛党でも大丈夫でしょう。ということで、食べてみます。うん、辛い。それも、むせるほどに。もともと、辛いみたいです。甘辛いからこそ、辛さが引き立ってる気がします。そして、香辛料でむせるようです。ゴホゴホ言いながら食べましたが、確かに美味しいです。甘さの後に辛さが来るんです。ピリッと。その後に香辛料が来てむせるんです。香辛料はちゃんと混ぜた方がいいと思いました。
まとめ
辛党ですが甘辛が売りの神田カレーグランプリ優勝の「上等カレー」へチャレンジしました。本格手仕込トンカツカレーと生卵を注文しました。生卵を混ぜて香辛料をぶっかけましたが、もともと甘辛いからこそ、辛さが引き立っていて美味しかったです。
以上、甘辛と言われるカレーが意外と上等でしたというお話でしたー。
飯田橋・神楽坂でおすすめなランチに使えるお店に関する記事はこちらです。
広告リンク
![]() |
上等カレーレトルト(キレの黒)170g×4袋 送料無料 カレーグランプリ 優勝 業務用 非常食 ご当地カレー レトルト食品 高級 ギフト プレゼント 常温保存 価格:1,980円 |
