壬(みずのえ)の北北西に顔を向けこぼさぬように手巻きほおばる

グルメ
むらむら

最近、冷蔵庫を買って自炊ランチが増えたむらむらです。

 

卵とチーズが余ってます。

何を作ろうか迷っているうちにお昼になりそうだったので、取り急ぎ、魚沼産コシヒカリ無農薬を炊きます。

ごはんが炊けるまでの間、買い出しに行って、おかずを考えることにしました。

近所のスーパーへ行くと、太巻きがずらり!

節分の日でした。

 

そうだ!恵方巻きを作ろう。

というわけで、恵方巻を作って食べて詠んだ話をします。

 

それではさっそく行ってみましょう!

 

恵方巻の材料

むらむら版、恵方巻きの材料はこうなります。

恵方巻きの材料
  • ごはん
  • まぐろのぶつ切り
  • きゅうり
  • ポン酢

 

まずは材料調達からです。

とりあえず、魚を入れよう。

いろんな種類を食べたいけど、一人だと食べきれません。

まぐろのぶつ切りだけ購入しました。

 

野菜も欲しいのできゅうりを購入。

卵は冷蔵庫にある。

あとは、肝心な海苔です。

10枚もいらんねんけどなぁ。

7枚が最小ロットでした。

 

恵方巻をつくった(自炊した)

買い物から帰ると、コシヒカリが炊けてました。

ばっちりです。

 

卵を焼いて、細長く切ります。

きゅうりも細長く切ります。

 

あとは、海苔にごはんと具材を乗せて巻くだけ。

めっちゃ簡単です。

 

海苔にごはんと具材を乗せるとこうなります。でーん!

 

巻いたらこうなります。でーん!

太い。

しかも、海苔が届かないから外からもう1枚海苔を巻いて補強しました。

7枚もあるから惜しみなく使えます。

こんなに大きいのに、ごはんと具材がまだ余っていて、ちょうど2本分できました。

 

中身を見るとこうなります。でーん!

具材がこぼれそうですw

 

2022年恵方巻きをポン酢で食べた

こぼれそうな具材を抑えながら片手で

「恵方巻 2022年 方角」

を検索。

 

Google先生によると、2022年は壬(みずのえ)で、北北西とのことです。

 

北北西っぽい方角に顔を向けます。

具材がこぼれます。

あわてて拾って、具材がこれ以上こぼれないようかぶりつきます。

 

北北西を向いてたのは一瞬。

後は、具材がこぼれないよう、ほおばり続けます。

 

ちょっと薄味です。

醤油を・・・と思ったらちょうど切らしてました。

かわりにポン酢をつけてみました。

これが意外といけます。

ポン酢をつけて思い出しました。

そういえば、酢飯にしてなかった!

 

ポン酢をつけることで酢飯っぽくなって、しかも、風味もよくなりばっちりです。

酢飯のかわりにごはんにポン酢はおすすめです!

 

恵方巻きを短歌に詠んだ

そんな恵方巻の体験を短歌に詠んでみるとこうなります。でーん!

壬(みずのえ)の 北北西に 顔を向け こぼさぬように 手巻きほおばる

 

Twitterはこうなります。

Instagramはこうなります。

 

 

まとめ

恵方巻を作って食べて詠んだ話は如何でしたでしょうか。

2022年は北北西を向いて食べましょう。

具材がこぼれないように注意しましょう。

ポン酢をつけて食べると意外といけます。

 

冷蔵庫があると食材を保存できて便利です。

余った海苔3枚は乾燥剤もろともジップロックに密封して冷蔵庫に保管しました。

ちなみに購入した冷蔵庫の広告リンクを貼っておきます。

 

 

魚沼産コシヒカリ無農薬は希少価値の高い絶品です。

味をつけて食べるのがもったいないくらい素材の味が素晴らしいです。

ちなみにふるさと納税でいただけます。

広告リンクを貼っておきます。

 

 

ダイエットによいランチ(お昼ごはん)を簡単に自炊できるレシピ7選の記事です。

ダイエットによいランチ(お昼ごはん)を簡単に自炊できるレシピ7選