
目次
叉焼(チャーシュー)メロンパンとは??
叉焼(チャーシュー)メロンパンとは、メロンパンの中にチャーシューが入っている食べ物です。
香港飲茶の定番だそうです。
元町・中華街駅で叉焼メロンパンの広告を見つけました。
中華街は行くたびに新しい食べ物が出てきます。
甘いパンの中にしょっぱい叉焼が入っているというなんだか気持ち悪い食べ物です。
これは試してみなければ!
怖いもの見たさで食べてみたくなりました。
叉焼メロンパンを食べ歩き特別価格で食べ歩き
中華街は思ったより密です。と言っても、道路は空いてます。
あちこちのお店に行列ができています。
中華街大通りを歩いていると、叉焼メロンパンを売っているお店がありました。
しかも、あんまり並んでおりません。
チャーンス!
というわけで、食べ歩き特別価格という、叉焼メロンパン2個540円(税込み)を食べ歩きしました。
叉焼メロンパンはこうなります。でーん!
いきなり食べかけの写真で失礼します。
食べる前の写真を取り忘れてました。
サイズはちょうど手のひらに乗っかるくらいで、小さ目です。
ちなみにローソンがチャーシューメロンパンを発売しています。1個あたりのカロリーは194kcalだそうです。このサイズにしては、まぁまぁ高カロリーです。
叉焼メロンパンの感想と檸檬堂
メロンパンというよりさくさくなパイ生地に近いです。
そして、結構、油っぽいです。
アップルパイみたいな感じでしょうか。
できたての叉焼メロンパンはアツアツです。
火傷に要注意です。
ハフハフ言いながら、叉焼へたどり着くと、濃厚で、しょっぱいんです。
周りが甘くて、中しょっぱい。
新しい感覚です。
意外といけます。
さらにお店の対面にある小売店で檸檬堂を売ってました。
檸檬堂とは、甘くないレモンサワーです。
これ、間違いなく叉焼メロンパンと合うはずです。
とうわけで、檸檬堂350ml200円を購入しました。
叉焼メロンパンを食べた後に檸檬堂を飲みます。
甘いメロンパンからのしょっぱい叉焼からの酸っぱい檸檬堂。
甘さとしょっぱさと酸っぱさの無限ループに突入しました。
予想通り、間違いないです。
まとめ
叉焼メロンパンの食べ歩きは如何でしたでしょうか。
新しい感覚で、意外といけます。
檸檬堂と一緒に召し上がることで、甘さとしょっぱさと酸っぱさの無限ループに突入できます。
叉焼メロンパン、騙されたと思って、一度、お試しください。
きっと、新しい世界が開かれることでしょう。
お近くに販売店がない方は、こちらからお買い上げいただけます。
広告リンク
![]() |
叉焼メロンパン(5個入) 香港飲茶の定番が日本上陸 冷凍食品 電子レンジ調理用 チャーシューメロンパン 中華点心 1日60セット限定 焼き豚メロンパン 価格:1,350円 |
檸檬堂も一緒にどうぞ。
![]() |
檸檬堂 定番レモン 350ml 缶 5% 2箱【48本】コカコーラ チューハイ 価格:6,864円 |
[myphp file=’common_ad’]
はじめて約2ヶ月。65kg前後だった体重が62kgを切るくらいまで減ってきました。
体重も減ったことだし、美味しいものを食べようと感染症対策に気をつけつつ中華街へやってまいりました。
食べ歩きならダイエットにもなるはず。