カロリー計測の効果
二日酔いで動けませんでした。 消費カロリーはゼロ時でリセットされるから、3時頃歩いた分が計上されてます。 これがカロリー計です。 キーホルダーにすることで、常に携帯する仕組みにしています。 さらにブログに消費カロリーを記…
普通のおっさんがダイエットに成功した秘訣とその後のリバウンドとグルメとの闘いを綴っています。
二日酔いで動けませんでした。 消費カロリーはゼロ時でリセットされるから、3時頃歩いた分が計上されてます。 これがカロリー計です。 キーホルダーにすることで、常に携帯する仕組みにしています。 さらにブログに消費カロリーを記…
お昼に秋刀魚を食べました。 今年の秋は短いですね。 10月初旬にようやく夏が終わったと思ったら、10月下旬から冬になり11月に雪ですか。 異常気象が普通になってきている気がします。 そんな短い秋、秋刀魚に舌鼓を打ちました…
低カロリーな飴を買ってみました。 その名も「血糖値スマートライフキャンディ」です。 砂糖を一切使用せず、アガベ糖というものを使ってブドウ糖の含有量を抑えた飴です。ブドウ糖は急激に吸収すると消費されないエネルギーが体内に貯…
今日は運動について書きます。 太ってるときって、運動したくないですよね。 少しでもいいので身体を動かすと運動してもいいかなって思えてきます。 それも視覚化できるともっとよいでしょう。 ランニングマシーンで歩くだけでも消費…
今月の目標体重は58kgです。 当面の目標はこれでおしまいです。 次の目標は「リバウンド防止。4ヶ月体重を58kgで維持。」と設定します。 「リバウンドを征するものはダイエットを征す。」です。 スラムダンクのパクりですが…
金曜日に食べた分を土日にしっかり消費できました。 たくさん食べる日は楽しむ。 ただし、栄養バランスは考慮が必要。 そして、2日以内にしっかり運動して消費する。 これならストレスを感じずに無理なく痩せられますね。 結論、「…
太る理由はシンプル。 摂取量 > 消費量 になってるから。 年を取ると消費しづらくなるそうです。 だから、消費量を目標にして、走ることにしました。 やってみて、500kcal消費するのがたいへんだとよくわかりました…
ダイエットをはじめた当初は栄養バランスを考えず、ひたすら食べる量を減らしていました。 そして、ふらふらになりながら運動して、なんでこんなつらいことやってるんだろうという気持ちになりがちでした。 そんなときに友人、知人、メ…
体重が落ちなくなりました。 友人から聞いた話によると、人間には今を維持しようとする力があり、その力のせいで体重が落ちなくなる時期があるそうです。それでもダイエットを継続すれば再び体重が落ちるようになるそうです。 確かに特…
食べ過ぎても3日間のうちに運動すれば効果があり、逆に3日を超えると脂肪となり、落ちにくくなるらしいです。 だから、食べるばかりで運動できなかった日があったとしても3日間で取り返せばいいのです。 そう考えると気持ちが楽にな…