まずは餃子スタジアム。
池袋サンシャインのナンジャタウンの中にあります。
入場料500円必要です。
開園の10時過ぎに着いたら長蛇の列でした。
いきなりビールです。
最初は古河の丸満から。
焼き餃子と水餃子です。
どちらもシナモンが入っています。
シナモンって聞くと、キツいかと思いましたが、意外と合います。
焼きも水もいけますね。
次は餃子本場の宇都宮と一緒に浜松の餃子。
宇都宮はさすがに美味しいです。
肉と野菜のバランスがよいです。
浜松はあっさりしたお味です。
次は羽根つき餃子。
左が蒲田、右が新宿。
蒲田の羽根つき餃子はチーズが入ってるようで病みつきになる旨さです。
次は中華街シリーズです。
左から横浜、長崎、神戸。
長崎は水餃子。
横浜は肉肉していて美味しいです。
神戸はバランスがよいです。
こちらは羽根つき餃子と中華街の共演。
博多の鉄鍋。
パリパリサクサクアツアツです。
こちらは近江牛の餃子。
上等なお肉を使っているだけあってお値段が高めですが、肉汁たっぷりで贅沢な味わいです。
最後に北海道十勝の餃子。
肉の後だけにさっぱりヘルシーな味わいです。
夜は初めて星乃珈琲へ行きました。
パンケーキの写真に惹かれて行っちゃいました。
星乃ブレンド珈琲に、
シフォンケーキ。
パンケーキではないようです。
シフォンケーキはフライパンではなくオーブンで焼くみたいですね。
ふわふわの生地にシロップをたっぷり染み込ませて、
あー、太りそう。
でも、幸せな味わいです。
これを至福のヒトトキと言うのでしょう。
■体重
60.0kg
■消費カロリー
2,448kcal
■摂取カロリー
1,200kcal
朝ごはん
なし
昼ごはん 1,000kcal
餃子 推定
夜ごはん 200kcal
シフォンケーキ 推定